悠久の風吹く千曲市上山田

ストップ・ザ・三尸

60日に1回巡ってくるという庚申の日の夜に

 

人の体の中にいる三尸(さんし)という虫は怪しく動き出す

 

 

三尸は庚申の夜に人が眠ると、天帝に人の罪を報告し

 

人の命を縮めようとする

 

三尸は人が生まれたその時に、天帝によって送り込まれて

 

いるのである

 

宿主の人間が死ねば、三尸は天に帰ることができる

 

人は長生きしたいと願った

 

そのため庚申の夜は眠らずに過ごした

 

 

庚申塔建たる

 

 

眠らずに過ごすという信仰は仏教や神道と結びついた

 

そして、60年に一度の庚申の年には信仰の証として

 

庚申塔が建てられた

 

上山田では確認できないが、全国的には青面金剛を

 

ほどこした庚申塔が多い

 

これは天帝を帝釈天と考え、その使者である青面金剛

 

が三尸に化けていると考えたからである

 

 

庚申塔の猿と鶏

 

 

庚申塔には猿の彫像があったりする

 

これは庚申が申(さる)の日だからである

 

上山田にもあるが、日光東照宮の三猿をほどこした庚申塔

 

もある

 

俗に自分の罪を「見ない・聞かない・話さない」を

 

表現するためと言われる

 

しかし実際には信仰というより猿つながりのごろ合わせ感覚

 

のようだ

 

 

猿と一緒に鶏がほどこされていることがある

 

その明確な理由は不明である

 

民俗学者の柳田国男は「庚申の行事は申の日の夜から

 

酉の日の朝までだからだろう」と言った

 

この説が一番納得できるものだろう

関連ページ

庚申の日にタブーあり
庚申の日の苦しい禁忌です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください

DMM/DVDレンタル

いろいろレンタル


 
トップページ ブログ 情報求む