悠久の風吹く千曲市上山田

三島は磯部に魅入られたのか

 

 

三島は『英霊の聲(声)』の原稿を母に見せている

 

 

母の倭文重(しずえ)は

 

「一度読んで、これは息子の書いたものではないと

 

思いました」

 

と語り、それを三島に問いただした

 

 

 

『英霊の聲』を書き上げた三島は母に

 

 

「夜中にこれを書いていると2.26の兵士の肉声が書斎

 

に聞こえてきて、筆が自分でも恐ろしくなるように大変な

 

速さで滑っていって、止めようと思っても止まらないんだ」

 

 

と語り、それを聞いた母はぞっとしたという

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

「怨霊という言葉は知っていたが、

 

現実に公威(きみたけ、三島の本名)に何かが憑いて

 

いるようで寒気を覚えた」

 

とも母は語る

 

 

 

霊魂が書かせるオートマティスム

 

 

『英霊の聲』は三島と磯部の霊魂が同調して書かされた

 

とする話があるが、こういう現象のことをオカルトの世界では

 

オートマティスム(自動書記、自動記述、自動筆記ともいう)

 

などと言ったりする

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

このオートマティスムは美術や詩の世界の理性や既成概念に

 

とらわれないで浮かんだものを自動的に次々と速記し、

 

意識下の世界を表現しようとする手法とは別のものである

 

 

オカルトの場合のオートマティスムは、霊魂に乗り移られた

 

人物が本人の意志とは関わらずに作品を作り上げることをいう

 

 

 

このような現象はたびたび世間をにぎわせることがあり、

 

例えばイギリスのローズマリー・ブラウンという女性は

 

リスト、バッハ、シューベルト、ベートーヴェンなどの霊魂が

 

宿り、その作曲家たちが自らの未発表曲をローズマリーに

 

口述筆記させたというのである

 

 

ローズマリーはわずかな期間に相当量の楽譜を書き上げ、

 

それはそれぞれの作曲家の作風の個性や記譜上の癖なども

 

認められるものだったという

 

 

これはその後に『ローズマリーの霊感』と題されて

 

レコードになった

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

また同じくイギリスのマシュー・マニングという青年は

 

ピカソなどの有名な画家の霊魂によって絵を描いたという

 

 

マシューは特に絵を描く才能があったわけではなかったが、

 

マシューの描く絵画は描き方の特徴などその画家たちの画風が

 

認められて画家たちのサインまで残した

 

 

このような現象は世界中で見ることができるが、

 

三島には本当に磯部の霊魂が憑依していたというのだろうか

 

 

 

磯部の霊魂は三島に憑依する

 

 

三島は『英霊の聲』を発表するよりだいぶ前の

 

昭和34年(1959)に文学評論家などと一緒に

 

一種の降霊術であるコックリさんをしている最中に

 

「磯部の霊が邪魔している」とつぶやいたという

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

三島の父の著書『倅・三島由紀夫』によると、

 

昭和45年(1970)に自宅で開いたパーティーにおいて

 

歌手の美輪明宏が

 

「三島さんの背中に人影が見える。2.26の関係者らしい」

 

と言うので、三島は関係者の名前を次々あげていくが

 

美輪は違うと言う

 

 

そして三島が「磯部浅一」と言ったところ美輪は「それだ」

 

と答えた

 

すると三島の顔色が変わり青ざめたという

 

 

美輪はあらゆる手段でそれを祓おうとしたが、

 

強力な力を持つ怨霊のために祓うことができなかったという

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

死んだ人間の霊魂が生きている人間に憑りつくことを

 

憑依現象と言ったりする

 

幽霊、特に怨霊というのは世の中やある人物に恨みが

 

ある者がなるものだとされ、それはその恨みを晴らすために

 

対象の人物などに憑依するのである

 

 

それとは別に、幽霊などは自分の無念さや苦しさ辛さを

 

わかって欲しくて、世の中にそれを訴えたいために出現し、

 

それを成し遂げてくれそうな人間に憑依するとも言われる

 

 

 

磯部は自分の無念さを理解して欲しくて、

 

何としても成し遂げたかった昭和維新を実現したくて

 

三島由紀夫に憑りついたとでもいうのだろうか

 

 

鋭い頭の切れと豊かな感受性、作家としての発信力の大きさと

 

みなぎる実行力を兼ね備えた三島由紀夫は、

 

磯部にとって格好のターゲットだったというのだろうか

 

 

 

三島の方から近づいたものか

 

 

三島の担当編集者たちは三島の作中人物に

 

なりきってしまう傾向を心配していた

 

 

『奔馬』の担当編集者は三島が

 

 

「恐いみたいだよ。小説に書いたことが事実になって現れる。

 

そうかと思うと事実の方が小説に先行することもある」

 

 

と言っていたと語っている

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

2.26事件が起こった昭和11年(1936)に三島は小学校6年生

 

で、その年の6月には「非常な威厳と尊さがひらめいて居る」

 

と『日の丸』と題した作文に書いている

 

 

2.26事件は多感な三島少年に強い影響を与えたに違いない

 

三島は11歳で2.26事件を、そして20歳で終戦を迎えて

 

昭和天皇が神でなくなるのを見てきた

 

 

三島は自身が体感した昭和の歴史とそれを連続して生きてきた

 

自分の「連続性の根拠と、論理的一貫性の根拠」を探り出し

 

たいという思いがあった

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

2.26事件の青年将校たち「真のヒーローの霊を慰め、

 

その汚辱を雪ぎ、その復権を試みよう」とする三島は、

 

それをしようとすると天皇の人間宣言がどうしても

 

ひっかかって、その奥底には「天皇制の岩盤が

 

わだかまっていること」を認識していた

 

 

 

そういうことから、三島は最後には天皇を叱るほどの

 

怒りに燃えていた磯部の魂に自ら同調していったものとも

 

考えられる

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

『英霊の聲』は盲目の美少年に降霊させた英霊たちの

 

言葉を書き記したという形であり、どちらかといえば

 

オカルト的な要素を含んだ心霊的、または神霊的な

 

作品である

 

 

 

作中の人物になりきってしまうという三島は

 

審神者(さにわ・自身に霊魂を降霊させて、その言葉を

 

伝える者)役の美少年に、もしくは英霊そのものに

 

なりきってしまっていたものだろうか

 

 

磯部の霊魂が三島に憑りついたというよりは、

 

三島は自分に磯部の霊魂が憑依しているのだという精神状態に

 

陥っていたものとも言えるだろう

 

 

 

不思議な雰囲気

 

 

三島は昭和30年(1955)にUFOを研究する団体である

 

「日本空飛ぶ円盤研究会」に入会して熱海でUFOの

 

観測を行っている

 

 

この研究会には作家の石原慎太郎や星新一、新田次郎や

 

作曲家の黛敏郎なども会員として加わっていた

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

画家の横尾忠則は三島の晩年の4年間に

 

三島の著作の挿絵や装丁を手掛けるなど三島と親交があった

 

 

産経ニュース(2015.9.24)のインタビューの中で横尾は自分

 

から三島に電話したことは一度もないが

 

 

「虫の知らせじゃないけれど、急に電話したくなって。

 

用は全然ないんです」

 

 

と三島と長電話をしたということを語っている

 

それが三島の死の3日前のことであった

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

このようなことがあったからであろうか、

 

横尾は三島の死をきっかけにしてオカルトや神秘主義

 

といった精神世界へと入り込んでいった

 

 

三島はUFOなど不思議なことへの関心が高かったようだから、

 

どこかオカルティズムな雰囲気が漂っていたのでは

 

ないだろうか

 

 

三島にそんな雰囲気を感じ取っていた横尾は虫の知らせた

 

電話の件と三島の死を関連付けることによって、

 

三島との関係を何か意味のある特別なものと感じ取って

 

しまった

 

 

横尾は何らかの意味ある偶然の一致である共時性

 

(シンクロニシティ)を感じたのだろう

 

 

それゆえに横尾は三島の死後に神秘なる世界へと足を

 

踏み入れたのだ

 

 

 

三島の予言

 

 

昭和45年9月に三島は親交のあったイギリス人の

 

ジャーナリストであるヘンリー・スコット・ストークスに

 

不思議な話をしている

 

 

その日の三島は近衛家が9代に渡って嗣子(しし・跡継ぎ)

 

が夭折(ようせつ・若くして亡くなる)したなど延々と

 

呪いの話をしたという

 

 

そして三島は日本から精神的な伝統が失われて金に目がくらみ

 

物質主義がはびこったと嘆き、

 

 

「日本は緑色の蛇の呪いにかかっている」

 

「日本の胸には、緑色の蛇が食いついている。

 

この呪いから逃れる道はない」

 

 

と不思議なたとえ話をした

 

 

ストークスは緑色の蛇が意味するところを考え、

 

それは緑色の紙幣であるアメリカのドルのことだと分かったと

 

言っている

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

この他にも三島は突然に予言めいたことを言うことが

 

あったようだ

 

 

三島の父の著書である『倅・三島由紀夫』には

 

昭和45年の春に三島が語ったという次の話がある

 

 

「日本は変なことになる。

 

ある日突然にアメリカは日本の頭越しに中国と接触し、

 

友人の台湾もどこかへ行ってしまって、日本は東洋の孤児と

 

なってしまう。

 

日本はやがて人買い商人の商品に転落するのではないか」

 

 

父が三島の先輩にこの話をすると、

 

その先輩は「昭和43年に同じ話を聞いていた」と言っており、

 

三島の頭の中には常にこのようなことが横たわっていたもの

 

なのだろう

 

 

予言めいてはいるもののこれらの言葉は、

 

三島が文学者独特の不思議で難解な表現で高度成長期に

 

浮かれる日本に対する危惧を表わしたものだと感じられる

 

 

とは言え、バイデン氏がアメリカの大統領に就任した今、

 

三島の「予言」は実現してしまうのでは・・・と思えてくる

 

 

 

三島に憑りついた磯部浅一

 

 

三島は「2.26事件三部作」として『憂国』、『十日の菊』、

 

『英霊の聲』という作品を残している

 

 

とりわけ『英霊の聲』は母が「これは息子の書いたものでは

 

ない」、三島自身も「これを書いていると2.26の兵士の

 

肉声が聞こえ、筆が大変な速さで滑って止まらない」

 

語るほど異色な作品であった

 

 

これらの作品は以前と比べ作風が変化したと評論家や友人が

 

評しているが、それは良い変化ではなかった

 

 

ある文学者は

 

「作品の死者たちの言葉が陳腐で定型的であり、

 

激烈な表現を用いながら、そこに文学者としての三島由紀夫の

 

心が少しも入っていない。

 

まるで誰か他人に書かせた感じである」

 

と評している

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

三島は昭和21年(1946)に自分の作品を川端康成に

 

見せている

 

 

同年に三島はいくつかの作品を出版社に持ちこんだが

 

良い返事が得られずに落胆していた

 

一方で川端は三島の作品を評価し、

 

雑誌の編集長にそれを見せたことでその雑誌に掲載された

 

 

これが足がかりとなって三島は戦後の文壇に打って出る

 

ようになり、三島は以後も川端と師弟関係のような関わりを

 

築いていく

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

その関係は小説の指導を仰ぐような師事するものではなく、

 

三島は川端のことを「自分を世に出してくれた大恩人で

 

一生忘れられない方」と語っている

 

 

その大恩人の川端の葬儀において僧侶の体が激しく揺れた

 

まるで誰かに突き飛ばされたかのようにそれは何度か続き、

 

参列者も不審に思っていた

 

 

葬儀後に僧侶は川端婦人の秀子氏に

 

「やれることはやったが、首を据えるとこまでです。

 

憑いている霊が強すぎます」

 

と語った

 

僧侶は美輪と同じことを言っているのだ

 

 

また秀子婦人は

 

「三島さんが訪ねて来るんですよ。

 

それが惨めなお姿で・・・」

 

と語った

 

 

 

亡霊となって出現する三島

 

 

なんと三島は亡霊となって恩人である川端の

 

葬儀に参列したというのである

 

三島は自決の際の介錯によって首が切断されているが、

 

そのままの姿で葬儀に現れたということだろう

 

 

僧侶の言う三島に憑いている霊が強すぎるというのは、

 

僧侶が葬儀にさ迷い出た三島の霊を成仏させようと試みたが、

 

三島に憑いている霊が強力な力でそれを拒んだために

 

成仏させることができず、なんとか三島の首を体に据えること

 

ができただけであったということだろう

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

三島に憑いている強い霊というのはおそらく磯部浅一の

 

ことだと思われ、磯部は三島が死してもなお三島に

 

憑りついていたのである

 

 

 

オカルトの世界では強い思念を残して死んだ者は

 

死んだその場所に憑りつく自縛霊と呼ばれる霊魂となり、

 

この世に強い未練を残して成仏できない霊魂は浮遊霊

 

などと呼ばれる

 

 

これらの霊魂は自分の気持ちをわかって欲しい、

 

また暗く寂しい場所にいるのが嫌で仲間を増やそうとする

 

もので、怪談話などでよくあるのはそのような霊魂が自分の

 

気持ちを理解してくれそうな人をその場所に迷い込ませ

 

たり、仲の良かった友人を冥界へと引きずり込もうとする

 

話である

 

 

三島がそのような気持ちを持つ磯部に魅入られて憑りつかれ、

 

三島の行動はすべて磯部の霊魂に操られたものだと

 

したら・・・

 

なんとも恐ろしい話である

 

 

 

三島の割腹自決

 

 

三島は気合いと共に両手で持った短刀を左の脇腹へと

 

突き立てて割腹自決をしているが、人間は切られると

 

痙攣と硬直が瞬時に襲ってくる

 

 

三島の腹の傷は慶応大学病院法医学解剖室の教授による

 

『解剖所見』によると、ヘソを中心に右へ5.5p、左へ8.5p、

 

深さ4pで左は小腸に達し、小腸は50pほど外に出ていた

 

それは左から右へまさに真一文字の割腹であった

 

 

腹は筋肉と脂肪で刃物が通りにくく、

 

三島はボディビルなどで体を鍛えていて解剖所見でも

 

「45歳だが30歳代の若々しい筋肉」とあるようにその腹は

 

硬い筋肉で覆われていた

 

 

三島は生前に自分が割腹しているシーンの写真を撮るなど、

 

割腹による死というものに憧れさえ抱いていたと思わせる傾向

 

が見られた

 

 

しかし、だからと言ってそう簡単に自分の腹に刃を突き立て

 

られるものであろうか

 

 

これだけの割腹ができるのは三島の覚悟と強靭な精神力に

 

よるものなのだろうか?

 

それとも磯部の亡霊がなし得た仕業なのだろうか・・・?

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

三島の介錯を務めた森田は動揺したのかためらいがあった

 

のか、三島の頚部を3回切りかけている

 

 

森田が二太刀振るっても三島の首の半分くらいしか切断

 

できず、人間は首を切られると後ろに反り返るようになると

 

言われるが、この時の三島は前の方へと傾いたという

 

 

それでも三島はまだ生きており、小賀らが「とどめを」と

 

言って森田が三太刀目を振り下ろして三島の首を

 

切断した

 

 

 

2.26事件、三島由紀夫、歴史夜話、長野県、千曲市、上山田、磯部浅一、東京、戒厳令、昭和天皇、昭和、恐慌、青年将校、参謀、陸軍省、自衛隊、演説、クーデター、日本刀、武士、維新、農村、割腹、切腹、霊魂、オカルト、松本第50聯隊、皇道派、統制派、信濃、信州、英霊の聲、美輪明宏、僧侶、オートマティスム、自動書記、幽霊、怨霊、横尾忠則、亡霊、毛利庭園、ホテルニュージャパン

 

 

 

『解剖所見』によると三島の頸部(首)は3回切りかけて

 

いて、3,4,6,7pの傷がある

 

右肩には刀が外れたと考えられる11.5pの傷があり、

 

左アゴの下には小さな刃こぼれがあった

 

 

森田が初太刀を外すと三島は「ちゃんと狙え」と言った

 

といい、この時に刀が三島のアゴに当たって歯が折れ、

 

三島は舌を噛み切ろうとしたと言われる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連ページ

2.26事件勃発まで(前段)
2.26事件の霊魂にまつわる三島由紀夫の話 まずは2.26事件時代の背景を追いましょう
2.26事件勃発まで(後段)
2.26事件の霊魂にまつわる三島由紀夫の話 まずは2.26事件時代の背景を追いましょう
2.26事件勃発
いよいよ2.26事件が勃発しました
三島事件勃発まで(前段)
文学者・三島由紀夫が市ヶ谷駐屯地に乗り込むまでを追ってみましょう
三島事件勃発まで(後段)
さらに文学者・三島由紀夫が市ヶ谷駐屯地に乗り込むまでを追ってみましょう
残り30分に賭けた渾身の演説(三島事件)
いよいよ三島由紀夫は市ヶ谷駐屯地に乗り込み、自衛隊員たちに決起を促したのであります
霊魂に魅入られた三島由紀夫1
三島由紀夫は磯部浅一の霊魂によって小説を書いたという話があります その前編であります
渦巻く怨念
周囲に渦巻いている怨念や怨霊は常にあなたを狙っているのであります

DMM/DVDレンタル

いろいろレンタル


 
トップページ ブログ 情報求む