悠久の風吹く千曲市上山田

畑にある五輪塔

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像

 

 

 

五輪塔とは

 

 

五輪塔は仏教の思想である宇宙観を表現した

 

地・水・火・風・空の五つの元素から作られているという

 

考えから造立されたものだ

 

 

一般的には五輪各部に大日如来の真言を梵字で刻むとされる

 

しかし、何も刻まないものも多くある

 

 

 

江戸時代になると「地・水・火・風・空」を刻んだものや

 

「南無阿弥陀仏」、「妙法蓮華経」と刻んだりしたようだ

 

当初は大日如来を本尊とする供養塔として建立されたが

 

後には墓石・墓標として建立されるようになった

 

 

 

上部三段が残った

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像

 

 

 

漆原地区にある五輪塔は、その残欠部分である

 

上部の三つが重なっている状態だと言える

 

 

この五輪塔は畑の中にあるが、周りには電流柵が張られており

 

近くに寄って観察することができなかった

 

しかし五輪塔の高さからみても、塔の三つの部分が残っている

 

ということで間違いはないだろう

 

 

 

真ん中の石は凹みのような模様のような感じに見える

 

あるいは何かしらの文字や彫像が彫られていたかもしれない

 

しかし確認するのは難しいところである

 

 

 

山の神としての五輪塔

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像

 

 

 

この五輪塔は山の神ということが伝わっている

 

農村では豊穣をもたらすのは水源の神様だとしていた

 

水源は山であることから、水源の神は山の神であった

 

 

また、山の神には山村の人々が信仰するものもある

 

老木や大木、巨石や異形の岩に祠として祀られた

 

山に尊厳を抱き、山で働く人の安全を祈るものだったようだ

 

 

 

当初はこの五輪塔も仏教思想からのものだったのだろう

 

漆原という地区を考えていくと、間近に山を背負っており

 

農業の盛んな場所でもある

 

農耕中心の人々の暮らしから、だんだんと五輪塔の信仰が

 

仏教から農業の山の神へと変わっていったものと言えるだろう

 

 

 

五輪塔は上山田では数が少ない

 

また五輪塔が山の神とされているのは、とても興味深い

 

ことである

 

 

 

データ

 

五輪塔残欠

 

所在地 漆原入の畑

 

寸法(cm) 不明

 

建立年代 不明

 

一部の石が溶けたように風化している

 

 

 

地図

 

関連ページ

漆原地区の概要
漆原地区の概要説明です
サンクチュアリ・ガーディアン
神聖なる場所を守っているかのようです
荒々しい道祖神
漆原地区山型道祖神です
巨人の池を見守る水神
ダイダラボッチ伝説のある池にある祠です
漆原の二十三夜塔
漆原にある二十三夜塔です
漆原の題目塔
漆原地区にある題目塔です
宇留司原神社の石碑群(山の神)
宇留司原神社の石碑群の山神です
宇留司原神社の石碑群(馬頭観音1)
宇留司原神社の石碑群の馬頭観音第一弾です
宇留司原神社の石碑群(馬頭観音2)
宇留司原神社にある馬頭観音群です
大火より生まれた石祠
漆原地区にある火難除けの秋葉社です
藤ノ木神社の諏訪明神
漆原地区にある諏訪明神碑です
八頭山山頂の修験道碑
漆原地区八頭山山頂にある修験道の碑です
八頭山山頂の修験道碑2
漆原地区八頭山山頂にある修験道の石碑です
宇留司原神社の石祠群
様々ないわれを持つ石祠たちです
漆原の徳本碑
漆原にある徳本上人の足跡である徳本碑です

DMM/DVDレンタル

いろいろレンタル


 
トップページ ブログ 情報求む