漆原墓地内の題目塔
題目塔とは
中央の六字名号碑に書いたように
「南無阿弥陀仏」と刻んだ文字碑を名号碑と呼ぶ
名号碑の始まりは鎌倉時代の僧で時宗の開祖である
一遍の時代からと言われる
江戸時代になると浄土宗や時宗の墓塔に
名号碑を用いた
対して、題目塔は「南無妙法蓮華経」と刻まれた碑である
題目は日蓮宗の「南無妙法蓮華経」の7文字を指している
題目塔は鎮魂を目的としており、寺に多く建立されるという
墓地にある題目塔
漆原地区にある題目塔は墓地にある
題目の他には何も刻まれていないので詳しくはわからないが、
墓地に眠る誰かが建立したものであろう
そして同じくここに眠る者たちの安らかな眠りを祈るため
まさに鎮魂のために建立したのだろう
ひょっとしたら、題目塔はまだ他にもあるかもしれない
自分が確認した限りは上山田に題目塔はここに
あるだけである
そのため漆原の題目塔は貴重なものと言える
データ
題目塔
所在地 漆原墓地内
寸法(cm) 55×20
建立年代 不明
碑には「南無妙法蓮華経」
地図
関連ページ
- 漆原地区の概要
- 漆原地区の概要説明です
- サンクチュアリ・ガーディアン
- 神聖なる場所を守っているかのようです
- 荒々しい道祖神
- 漆原地区山型道祖神です
- 巨人の池を見守る水神
- ダイダラボッチ伝説のある池にある祠です
- 漆原の二十三夜塔
- 漆原にある二十三夜塔です
- 五輪塔残欠
- 漆原地区の五輪塔で珍しいものです
- 宇留司原神社の石碑群(山の神)
- 宇留司原神社の石碑群の山神です
- 宇留司原神社の石碑群(馬頭観音1)
- 宇留司原神社の石碑群の馬頭観音第一弾です
- 宇留司原神社の石碑群(馬頭観音2)
- 宇留司原神社にある馬頭観音群です
- 大火より生まれた石祠
- 漆原地区にある火難除けの秋葉社です
- 藤ノ木神社の諏訪明神
- 漆原地区にある諏訪明神碑です
- 八頭山山頂の修験道碑
- 漆原地区八頭山山頂にある修験道の碑です
- 八頭山山頂の修験道碑2
- 漆原地区八頭山山頂にある修験道の石碑です
- 宇留司原神社の石祠群
- 様々ないわれを持つ石祠たちです
- 漆原の徳本碑
- 漆原にある徳本上人の足跡である徳本碑です
- 私たちの四十八曲峠1
- 現在に続く四十八曲峠を見ていきましょう