悠久の風吹く千曲市上山田

日本全国を廻る

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像

 

 

大乗妙典の供養塔

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像力石、如法寺、供養塔、巡回、六十六部、六部

 

 

この供養塔は如法寺境内にある

 

大乗妙典の供養塔である

 

大乗妙典については三本木の供養塔をご覧いただきたい

 

 

力石に全国を廻った人物がいた

 

 

碑文には薄れているものの「中光一舟」と読めるものがある

 

これは人物名だと解釈できる

 

この一舟なる人物が日本全国を廻りきったのである

 

 

これで安心廻国利益

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像力石、如法寺、供養塔、巡回、六十六部、六部

 

 

 

碑には「願望成就当所持越為二世安楽也」とある

 

二世は「にせ」で、現世と来世という意味になる

 

諸国を巡った功徳を力石に持ち帰ったので、

 

現世も来世も安心だということだろう

 

 

徳川吉宗が将軍だった享保15年

 

力石村に強い信仰心を持って全国を歩いた人物が

 

いたのである

 

 

データ

 

 

供養塔(廻国供養塔)

 

所在地 力石如法寺境内

 

寸法(cm) 155×70

 

建立年代 享保15年3月17日

 

碑には「奉納 大乗妙典」、「力石村願主」

 

「中光一舟」

 

「六十六部日本回国願望成就当初持越為二世安楽也」

 

「享保十五庚戌三月十七日」

 

 

地図

 

関連ページ

力石地区の概要
力石地区の概要説明です
象徴これにあり
力石の力石たる由縁です
道祖神に春が来た
オオイヌノフグリが咲いています
薬師如来の石祠
現在は如法寺に安置されています
力石の忠魂碑
力石地区清水神社にある忠魂碑です
青麻神社に火が灯る
力石地区青麻神社の石造群です
道路の基準はここにあり
力石地区にある上山田に残る唯一の道路元標です
初めての小学校、六郷学校
力石地区に存在した六郷学校です
天神様の細道じゃ
力石地区清水神社にある菅原道真公千年記念碑です
岩井堂山山頂の修験道の石碑
力石地区岩井堂山山頂にある修験道の碑です
神秘漂う岩井堂山
力石地区の岩井堂山は修験者が惹かれる神秘さがあります
堤防上のお地蔵さん
まさに路傍の仏という雰囲気のお地蔵さんです
どんど焼きを伝える道祖神
歴史を伝えるのは文字や言葉だけではありません
かじか荘の歌碑と道祖神
廃棄寸前を救われた歌碑と子供を見守る道祖神は並んでおります
千曲川の最前線に建つ水天宮碑
最前線で村を守る水天宮碑です

DMM/DVDレンタル

いろいろレンタル


 
トップページ ブログ 情報求む