悠久の風吹く千曲市上山田

庚申講

 

 

庚申講は形を変えながらも現在でも続けられている

 

民間信仰である

 

 

例えば城腰の新屋では芋煮会と称して、

 

未だに集まりが続いている

 

新屋の集会場は俗に作業所と呼ばれている

 

明治時代には作業所(集会場)には麹室があった

 

そこで男たちは一晩中寝ないでイモからどぶろくを

 

作っていたのである

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

集会場脇の清水。湧き水のために冬でも凍らない。清水坂の名の由来か

 

 

 

これは作業所の脇に清水が湧いているためであろう

 

新屋の庚申塔は元文5年(1740)の建立であり、

 

この頃から酒を作っていたものだろうか

 

酒を作る作業をする場所なので作業所と呼ばれて

 

いたわけである

 

 

 

中央や新山の石神なども料理を持ち寄ったりする

 

習慣が残っているという

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

友人から送ってもらった中央での庚申講で掛ける掛け軸。青面金剛や月、日が描かれている

 

 

 

日本に入ってきた庚申待

 

 

庚申待は古代中国の道教の影響だと言われ、

 

8世紀頃から日本に入って貴族たちの間で伝えられ、

 

次いで武士階級へと拡がり、地方豪族から庶民へと

 

拡散していった

 

 

それは平安時代に貴族たちを悩ませた怨霊の祟りという

 

日本的な思想と道教の三尸(さんし)の思想である

 

 

人間の身体の中に三尸という虫がいて、

 

これが庚申(かのえさる)の夜に体内から抜け出して

 

人間の生命を司る天の帝に人の行った罪を告げて、

 

その人の寿命を短くする

 

 

そうされないために人々は朝まで寝ないで飲食をしながら

 

待つというのが庚申待の行事である

 

 

 

日本的な民間信仰の神霊という思想に

 

道教・仏教・神道・修験道などの教義の習合を経て

 

様々な形に発展してきた

 

 

集落の身近な共同体の中で信仰だけではなく、

 

生活の中の共同作業の単位として庚申講の仲間が誕生した

 

 

 

上山田の庚申塔

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・力石

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・城腰

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

安政7年・城腰

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・城腰

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・城腰

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・八坂

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・八坂

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・八坂

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・力石

 

 

 

上山田の庚申塔

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・三本木

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

享保・八坂

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・新山

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・新山

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

元文5年・城腰

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・八坂

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・中央

 

 

 

長野県,千曲市,上山田、,神,仏、路傍、庚申塔、庚申講、芋煮、青面金剛、猿田彦、怨霊、道教、庚申、月、日、三猿、三尸、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、、信濃、信州

年代不明・漆原

 

 

 

庚申塔に刻まれるもの

 

 

庚申の尊像は青面金剛でそれを刻んだと思われるものは

 

八坂の大御堂に1基である

 

神道の影響を受けたものは猿田彦大神を祀る

 

それは漆原で1基確認できる

 

 

上山田の庚申塔の多くは文字碑で、日と月、

 

猿と鶏の像を刻んだものが多い

 

庚申の石祠も八坂と力石にあり、どちらにも猿と鶏が

 

刻まれる

 

 

三本木と中央のものは、ほとんど崩壊している状態だが

 

中央の方はかろうじて鶏の彫像が見て取れる

 

 

 

関連ページ

上山田の道祖神写真集
様々な上山田の道祖神の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の二十三夜塔写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある二十三夜塔の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の水天宮写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある水天宮の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の馬頭観音写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある馬頭観音の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の夜灯・石灯籠写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある夜灯・石灯籠の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の供養塔写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある供養塔の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の名号碑写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある名号碑と徳本碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の標柱・門柱・道標
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある標柱などの写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の彫像写真集1
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある彫像の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の彫像写真集2
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある彫像の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の彫像写真集3
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある彫像の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(小平甚右衛門1)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(小平甚右衛門2)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(坂井量之助)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある坂井量之助顕彰碑です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(中村林左衛門)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(様々な顕彰碑1)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(様々な顕彰碑2)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(様々な顕彰碑3)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の記念碑(戸倉上山田温泉開湯百年記念)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある記念碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の記念碑2
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある記念碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の記念碑3
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある記念碑や卒業記念制作の写真集です

DMM/DVDレンタル

いろいろレンタル


 
トップページ ブログ 情報求む