悠久の風吹く千曲市上山田

上山田の蚕神

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・蚕神(十一面観音)・漆原

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・蚕神(千手観音)・漆原

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・蚕神(如意輪観音)・漆原

 

 

 

幕末に漆原のある家に栄女という女性がいた

 

栄女は信仰心が厚く、夫の七右衛門の理解もあって、

 

諸国の神社仏閣に参詣した

 

 

その中で栄女は万延元年(1860)に茨城県の

 

豊良浦蚕霊(とよらうらこれい)大明神を訪れ、

 

『大明神略縁起』と船一艘を拝領した

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

宇留司原神社に奉納された蚕霊大神の船

 

 

 

自宅に置いたその船に参拝者が多く、宇留司原神社に小社

 

を造営して船を祀った

 

船を祀った蚕霊社は現在も宇留司原神社にあり、

 

船を見ることができる

 

 

この小社造営の祭事に近くの村々から3体の

 

観音像が奉納された

 

十一面観音、千手観音、如意輪観音である

 

千手観音には「力石村 田嶋半右ェ門」と刻まれていて

 

力石村の人々によって奉納されたものである

 

 

 

もう一つの蚕神

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・蚕神・漆原

 

 

 

この像は女性だと思われ、そのモデルは栄女が拝領した

 

『大明神略縁起』に記載される蚕霊大明神だという

 

蚕霊大明神は北天竺(インド)の霖夷(りんい)大王の

 

姫のことである

 

 

伝説によると姫の母が亡くなり、王は新しい皇后を迎えた

 

しかし皇后は姫を憎み、姫の命を奪おうとし、ある時

 

王は庭で生き埋めになった姫を見つけた

 

そこで王は姫を船で逃がし、船は常陸国(茨城県)の

 

豊浦に漂着した

 

 

それを見つけた漁師の夫婦は姫を看病したが、

 

姫は亡くなってしまった

 

姫を葬ってしばらくすると夫婦の夢に姫が現れ、

 

「恩返しをしますので食べ物をください」と言う

 

夫婦が棺を開けてるとたくさんの虫がいた

 

船が桑の木であったので桑の葉をあげると、

 

虫は喜んで食べた

 

 

虫たちは繭を作った、夫婦の夢に仙人が現れ、

 

繭から糸を取ることを教えた

 

これが養蚕のはじまりである

 

 

 

上山田では養蚕が盛んで戦後も各家庭で

 

蚕が育てられていた

 

城腰には養蚕用の建物がまだ残っている

 

 

しかし現在確認できる養蚕に関する石造物はなどは

 

漆原にしかない

 

これはひとえに栄女の信仰心の強さにほかならない

 

 

 

上山田の大日如来

 

 

大日如来は密教世界の中心にいる仏とされている

 

密教では宇宙の真理や宇宙そのままを指す

 

 

大日は大いなる日輪を意味して、他の仏は大日如来の

 

化身とされる

 

 

像形としては冠をかぶり首などに飾りを付けて腕輪を付ける

 

菩薩のような姿で印を結んでいる

 

 

上山田ではそういった正統派の大日如来像は見当たらないが

 

ユニークな大日如来像が見られる

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・大日如来(首まで埋没)・中央

 

 

 

中央の丸山には首まで埋まり、一見して地蔵のような

 

大日如来像がある

 

これは智拳印という大日如来が結ぶ印を結んでいる

 

ことからも大日如来と言える

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

佐久市望月の万治の石造 大日如来像

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

 

 

 

同じようなものに佐久市望月の「万治の石造大日如来」がある

 

これも一見は僧形の地蔵のようだが、智拳印を結んでいる

 

 

丸山の大日如来は天台修験が地蔵は大日如来の変身した

 

姿だとするので、修験に関わるものだと考えられる

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

明治38年頃・大日如来・城腰

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・大日如来・中央

 

 

 

城腰には石室に安置された大日如来像がある

 

これは天道大日如来と言われるもので、

 

天道念仏の信仰によるものである

 

天道念仏は密教系統の踊り念仏である

 

 

丸山中腹にも石室に安置された大日如来像がある

 

これも城腰のそれと同じものではあるまいか

 

 

 

上山田の不動明王

 

 

不動明王は一心に念ずると、その身体から炎を発して

 

一切の罪悪を燃やし尽くすという

 

大日如来が恐ろしい姿に変身しているのだとも言われる

 

 

動かない(不動の)守護者とも言われ、

 

それは山をイメージさせることから、山岳で修行する修験者

 

が本尊とする

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・不動明王・八坂

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・不動明王・漆原

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

嘉永年間・不動明王・八坂

 

 

 

八坂の不動滝に祀られる不動明王像は近くに修験道の

 

碑もあり、修験の修行場であった

 

この不動明王像は修験者が奉斎したと言われるが

 

定かではない

 

 

漆原山中の修験道の碑の近くにも不動明王像があった

 

聞き取りによると倒れているだけということなので、

 

何回か山に入り探したが見当たらなかった

 

 

また八坂の個人宅にも不動明王像がある

 

これはこの家が嘉永年間(1848〜1853)に造り酒屋を

 

していた時の守り神として祀られていたようだ

 

 

少し前の時代には近隣からもお参りに来る人がいたようである

 

話を聞くと、主にリンゴの消毒などで風化が激しくなったという

 

現在はかろうじて剣が確認できるくらいである

 

 

 

上山田の狛犬

 

 

狛犬は漢の時代の中国で王墓の守護神として

 

置かれた神獣像であった

 

それは中央アジアに生息する獅子であり、

 

邪気や病魔を払うと考えられた

 

 

これが朝鮮の高麗を経て日本に伝わったので、

 

狛犬は高麗犬と考えられていた

 

 

魔除けとして宮中に置かれて、平安時代後期から

 

鎌倉時代にかけて木彫りの狛犬が神社や寺院に

 

置かれるようになった

 

石造の狛犬は室町時代から始まったと言われる

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

昭和15年・狛犬・城腰

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

昭和15年・狛犬・城腰

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・狛犬・上山田温泉

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・狛犬・上山田温泉

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

昭和32年・狛犬・八坂

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

昭和32年・狛犬・八坂

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・狛犬・上山田温泉

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、上山田温泉、城腰、中央、八坂、三本木、新山、漆原、力石、戸倉温泉、彫像、地蔵菩薩、観音、蚕神、狛犬、不動明王、如意輪観音、石像、信州、信濃

年代不明・狛犬・上山田温泉

 

 

 

上山田では城腰の波閇科神社と八坂の大御堂で

 

狛犬が見られる

 

いずれも昭和に入ってからの建立である

 

 

上山田温泉の荒神社ではやや小さめの狛犬に

 

出会える

 

 

 

狛犬は向かって右側が口を開いて「阿」を

 

左側は口を閉じて「阿吽」を表している

 

これはサンスクリット語のアルファベットの

 

最初の字音の「ア」と最後の字音の「フーム」を

 

指している

 

 

これが全ての始まりと終わりを象徴し、

 

密教では万物の原因と結果を意味するという

 

 

 

上山田温泉の狛犬はホテル圓山荘の入口にある

 

狛犬である

 

 

商売繁盛や魔除けの意味合いがあるものだろうか

 

どことなく中国風な狛犬という印象を受ける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連ページ

上山田の道祖神写真集
様々な上山田の道祖神の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の庚申塔写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある庚申塔の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の二十三夜塔写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある二十三夜塔の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の水天宮写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある水天宮の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の馬頭観音写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある馬頭観音の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の夜灯・石灯籠写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある夜灯・石灯籠の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の供養塔写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある供養塔の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の名号碑写真集
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある名号碑と徳本碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の標柱・門柱・道標
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある標柱などの写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の彫像写真集1
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある彫像の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の彫像写真集3
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある彫像の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(小平甚右衛門1)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(小平甚右衛門2)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(坂井量之助)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある坂井量之助顕彰碑です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(中村林左衛門)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(様々な顕彰碑1)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(様々な顕彰碑2)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の顕彰碑・頌徳碑(様々な顕彰碑3)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある顕彰碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の記念碑(戸倉上山田温泉開湯百年記念)
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある記念碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の記念碑2
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある記念碑の写真集です 千曲市上山田の道祖神をはじめとする石造文化財を紹介していきます 古の神々の記録をご覧ください
上山田の記念碑3
あるさ、あなたの家のそば すぐそこにある記念碑や卒業記念制作の写真集です

DMM/DVDレンタル

いろいろレンタル


 
トップページ ブログ 情報求む