悠久の風吹く千曲市上山田

萬葉公園の万葉歌碑

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

 

 

 

万葉歌碑建設計画

 

 

万葉歌碑建設はまず昭和11年(1936)に

 

その計画がなされた

 

 

計画の発起人は上山田村長を務めた山崎等と

 

教師であった清水信雄である

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

 

 

 

等の随想によると、等と清水が万葉集の講習を行った時に

 

信濃なるの歌を読んで、これを碑にしようと企画したもの

 

だという

 

 

 

歌人・山崎等

 

 

山崎等は明治19年(1886)7月12日に漆原に生まれた

 

若い頃から酒もタバコもたしなまず、ひたすら読書、作句、

 

作歌に明け暮れた

 

等の座敷はさながら図書館のようで、千曲市稲荷山の書店

 

「吸古館」に払う書籍代にいつも追われていたという話がある

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、令和、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

 

 

 

等は俳句は子供の頃より、25歳の頃からは短歌を始め、

 

大正4年(1915)に創刊された短歌の雑誌である『潮音』に

 

歌を発表した

 

『潮音』を創刊した太田水穂が等の歌を選んだ等の歌集

 

『桑の実』を昭和6年(1931)に発刊したりもした

 

 

等はその『潮音』の同人に入った

 

傍陽(上田市真田町傍陽)で学校長を務めた宮崎茂も

 

同人に入ったが、茂は昭和の初めくらいから共産主義的に

 

なってきたので、等は『潮音』から分離し『いわひば』を出版

 

して別グループを作った

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、令和、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

萬葉公園にある山崎等の歌碑

 

 

 

等は

 

「『潮音』は思想歌と云えるし、『いわひば』は生活歌と

 

いうものでしょう」

 

と語っている

 

 

萬葉公園にある等の歌からは郷土、人間、生活、自然を

 

慈しむ心情が伝わってくる

 

等が農民歌人と言われる理由だろう

 

 

 

一時中断した歌碑建設

 

 

等と清水信雄が企画した万葉歌碑建設は昭和12年(1937)

 

5月に万葉歌碑建設委員会を結成するに至っていた

 

国学の権威で文学博士の佐々木信綱の揮毫で鋳金も

 

終わるなど計画は順調に進んだ

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、令和、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

萬葉公園にある清水信雄の歌碑

 

 

 

後の万葉歌碑除幕式のために来町した佐々木博士を

 

清風園に訪ねた、博士の子弟である鹿田信倶は

 

「子弟で私を訪ねて来たのは清水君と君が二人目だ」

 

という博士の言葉を回顧している

 

 

佐々木信綱博士は国学者として万葉集を研究すると共に

 

歌人でもあり、清水信雄は博士を中心とする短歌結社である

 

竹柏会の機関誌『心の花』を通じ博士とは師弟関係であった

 

 

このような関係から清水が佐々木信綱博士に歌碑の揮毫を

 

依頼したものではなかろうか

 

 

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、令和、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

 

 

 

しかし戦争のため建設は一時中止となった

 

戦争とは昭和12年7月7日の盧溝橋事件に端を発する

 

日中戦争のことだろう

 

 

 

戦争中に奔走した村長

 

 

等は昭和12年末から16年春まで上山田村長を務めた

 

 

昭和4年(1929)に生糸の輸出国であるアメリカで経済恐慌

 

が起こった

 

米と蚕に頼っていた農家は大打撃を受けた

 

 

漆原では等の父である郡平や山崎貞雄(共に村長経験者)

 

らが産業組合を結成していた

 

等は農業問題に関心があっただろうし、事実、昭和11年に

 

等が助役に就任した時に農村と経済更生案を樹立すべく

 

奮闘する

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、令和、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

萬葉公園に山崎等と清水信雄の歌碑は並ぶ

 

 

 

村長となった等はこの問題に取り組みたかったに違いないが

 

戦争はそれを許さなかった

 

 

その随想の中で等は

 

 

「村長は何の施策もなく、ひたすら戦争に勝つために人心を

 

向けることが大仕事でしたので、私の在任中はこれといった

 

形ある仕事などやれなかった実情であります」

 

 

と語っている

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、令和、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

戦時中は遊興追放の気運が高まった

 

 

 

形ある仕事はやれなかったと述懐する等だが、

 

等は上山田温泉街を守ったと言える

 

 

昭和7年(1932)村長の若林正光は陸軍転地療養所

 

建設を軍部に献納した

 

この時等は建設実行委員に引湯委員として名を連ねている

 

 

戦争が進むにつれて温泉街のような遊興、享楽は

 

追放すべしという世論の高まりに上山田温泉は壊滅

 

一歩手前の様相を呈した

 

この時村長であった等は温泉組合長の若林正春と宇都宮の

 

第14師団に出向いて各旅館を提供するから傷痍兵を入れて

 

欲しいと陳情した

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、令和、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

 

 

 

国策に順応して温泉街を維持しようと奔走したのである

 

結果、清風園、圓山荘、みよしや等に傷痍兵が入り

 

その後は軍需工場の寮になったりしたようだ

 

 

また東京の疎開児童の受入れを上山田ホテル、舞鶴館、

 

有田屋、佐久屋、柏屋、亀屋本店、中央ホテル、荻原館、

 

ねずみ屋等が引き受けてくれた

 

 

この時等は温泉街の観光について考えていたのかもしれない

 

 

 

戦後に行われた除幕式

 

 

戦争も終わった昭和25年(1950)5月4日

 

万葉歌碑除幕式が執り行われ、万葉歌碑はここに

 

日の目を見ることができた

 

 

その時の挨拶で等は歌碑にはめ込んだ銅板について

 

 

「12年の5月には揮毫と鋳造は出来たが、戦争によって

 

金属回収問題で供出の話も出て、それからあるかないか

 

の状態に置かれていた

 

それが突如としてここに完成を見た」

 

 

と言っている

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、令和、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

萬葉公園にもう一つある佐久屋にあった信濃なるの歌碑

 

 

 

金属回収問題とは昭和16年(1941)に公布された

 

金属回収令のことである

 

武器の生産に必要となる金属を回収するための

 

法令である

 

 

供出の危機に直面した万葉歌碑の銅板は

 

どこに行ったかわからない中で突然出てきたという

 

これは等が密かに隠し持っていたものではないか

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、令和、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

「昭和十二年」とある銅板

 

 

 

銅板を鋳造した鋳造師の武井眞微は

 

 

「私の叔父は佐々木信綱先生を尊敬していた

 

私も佐々木先生にお近付きを願っている中、

 

清水信雄先生から『佐々木先生の書かれたものを

 

作れ』という話で、喜んで作った」

 

 

と言っている

 

 

等と同じく歌碑の建設に力を注いだ清水信雄が

 

隠し持っていたのかもしれない

 

清水は佐々木博士と師弟関係があるので

 

師匠が丹精込めて書いてくれた歌が供出されてしまうのを

 

断固阻止したいという思いがあったのだろう

 

 

等も清水もこの万葉ロマンが込められた銅板が

 

弾丸となって紅蓮の炎と炸裂するのは忍びなかった

 

に違いない

 

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、温泉、令和、万葉集、東歌、千曲川、信濃なる、信濃、信州

 

 

 

歌碑を見ると銅板には「昭和十二年」としっかり

 

刻み込まれている

 

実に感慨深いものがある

 

 

 

もう一つの万葉歌碑

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、上山田温泉、伝説、赤い小石、大正橋、十一面観音、河原、万葉集、萬葉公園、信濃、信州、令和、信濃なる

 

 

 

萬葉公園にはもう一つ万葉歌碑がある

 

これは閉館してしまったが佐久屋という旅館に

 

建てられていたものである

 

 

昭和60年(1985)4月14日に現在に続く、

 

観光客が散策して歩ける万葉集の歌を集めた

 

公園が完成した

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、上山田温泉、伝説、赤い小石、大正橋、十一面観音、河原、万葉集、萬葉公園、信濃、信州、令和、信濃なる

萬葉公園には信濃に関係する歌碑が数多くある

 

 

 

この萬葉公園完成の祝賀会において

 

大阪大学名誉教授の犬養孝博士が講演した

 

 

「萬葉公園ってほんとに素晴らしいと思う

 

だって世の中物の値打ちしか考えないけれど、

 

こちらは歌ですからね

 

歌は人の心ですよね

 

その心をあんなに大事にしてくださって、ほんとに

 

素晴らしいと思う

 

 

犬養孝博士は佐久屋の歌碑の揮毫をしている

 

 

長野県、千曲市、上山田、道祖神、神、仏、癒し、馬頭観音、石造、石像、上山田温泉、伝説、赤い小石、大正橋、十一面観音、河原、万葉集、萬葉公園、信濃、信州、令和、信濃なる

 

 

 

犬養博士が言われる通りに悠久の時を刻んだ歌に

 

人の心に値段はつけられない

 

まさに人の心を詠んだ歌はプライスレスなのである

 

 

そして萬葉公園にはその心が今も生きているのである

 

 

 

 

データ

 

万葉歌碑

 

所在地 上山田温泉萬葉公園北側

 

寸法(p) 99×126

 

建立年代 昭和25年5月4日

 

碑には「信濃なるちく万の 川のさゝ礼志も

 

きミ之不みて者 玉と比ろ者舞」

 

「昭和十二年 武井眞微作」

 

 

 

 

万葉歌碑(万葉仮名)

 

寸法(p) 126×189

 

建立年代 昭和61年9月28日

 

碑には「信濃奈流 知具麻能河泊能

 

左射禮思母 伎弥之布美弖婆 

 

多麻等比呂波牟」

 

「孝書」

 

裏面には歌碑建立の経緯が刻まれている

 

平成21年に佐久屋から萬葉公園へ移動した

 

 

 

地図

 

関連ページ

温泉地区の概要
温泉地区の概要説明です
温泉地区の道祖神
心も踊る温泉地に立つ道祖神です
国旗はためく下に
荒砥城にある国旗掲揚塔碑と石祠です
ベストテン入選の碑
全国第5位でした
料理人の心意気
本物は自分の扱うものや道具を大切にします
水と緑と潤いのある水天宮(その1)
温泉街のメインストリートにあります
水と緑と潤いのある水天宮(その2)
メインストリートにある水天宮祠です
一門で祀る三宝荒神
不浄を許さぬ強い神です
荒砥城へいらっしゃい
温泉地区にある荒砥城への道標です
温泉地にある陸軍省の標柱
温泉地区にあるかつて療養所に温泉を送湯していたことを示す標柱です
温泉功労者頌徳の碑
温泉地区にある温泉開発功労者を讃える碑です
映して千曲の川面静けし
おみやげや十字屋前にある美しい情景が歌われた歌碑です
西公園の探索
温泉地区にある西公園を探索しましょう
西公園の石造物
温泉地区西公園にある石造物です
夢を乗せた上水道竣工記念碑
蛇口をひねれば水が出る。あたりまえを実現させました
夢を乗せた上水道竣工記念碑2
蛇口をひねれば水が出る・・・を実現しました
子供の慰霊碑とユニークなお地蔵さん
かつて温泉地区は洪水被害が多発していました
君し踏みてば〜萬葉公園の歌碑〜
新元号にちなんだ万葉歌碑です
君し踏みてば〜こいしの湯伝説〜
上山田温泉に伝わる恋伝説です
君し踏みてば〜伝説の背景〜
恋しの湯伝説を追っていきます
君し踏みてば〜成俊の住み家〜
万葉集研究の功労者・成俊はどこに住んでいたのでしょうか
開湯百年記念碑
温泉地区にある上山田温泉開湯百年の記念碑です
更埴満州開拓殉難慰霊碑
城山にある満州開拓殉難慰霊碑です まずは満州国建国等を見ていきます
更埴満州開拓殉難慰霊碑(壮絶な避難の始まり)
城山にある満州開拓民の殉難慰霊碑です ある日突然避難しなければならなくなりました
更埴満州開拓殉難慰霊碑(更級郷と埴科郷の決断)
城山にある満州開拓殉難慰霊碑です 更級郷と埴科郷はその決断を下しました
更埴満州開拓殉難慰霊碑(運命の日から帰国まで)
城山にある満州開拓殉難慰霊碑です ついに更級郷と埴科郷の最期の日が来てしまいました
更埴満州開拓殉難慰霊碑(更埴満州開拓殉難塔建設)
かつて城山の頂上には更埴満州開拓殉難塔がありました
城山の長野県傷痍軍人会発祥の地の碑と昭和天皇御製の碑
温泉地区の城山に傷痍軍人会発祥の地の碑と昭和天皇御製の碑が刻まれた国旗掲揚台があります
城山にある平和祈願之碑
城山にある平和祈願碑と町内にある忠魂碑を見ながら散華した兵士たちに想いをはせてみます

DMM/DVDレンタル

いろいろレンタル


 
トップページ ブログ 情報求む